プレカリアートユニオンブログ

労働組合プレカリアートユニオンのブログ。解決報告や案件の紹介など。

「パンク」な表現で女性らしさの押しつけをあぶり出す。『キングコング・セオリー』(ヴィルジニー・デパント著・相川千尋訳/柏書房)

「パンク」な表現で女性らしさの押しつけをあぶり出す

キングコング・セオリー』(ヴィルジニー・デパント著・相川千尋訳/柏書房


 「私はブスの側から書いている」、衝撃的な書き出しで始まる「キングコング・セオリー」は、現代フランスを代表する作家、ヴィルジニー・デパントの2006年の著です。その後、Twitterでの#MeToo運動の広がりなどにより、再び注目を集め、相川千尋により日本語に翻訳され、2020年におよそ15年越しで日本語版の出版となりました。
■売春が規制される理由
 女性は、社会においてその「女性らしさ」を守ることを常に要求されます。娼婦に対する世の中の目がそれを物語っています。例えば、著者は「ホームレスになるのことは許容された転落だ」とし、「40歳で野宿をすることはいかなる法律によっても禁じられていない」としています。一方で、売春が世界中で規制される理由として、「なぜなら、売春契約がありふれたものになれば、婚姻契約の実態がよりはっきりと見えてしまうから」と延べ「これまでに不自由なく暮らしてきた女たちの多くが、売春を合法にするべきではないと固く信じている」のだと記しています。
■「男性性」による支配の社会構造
 また、仕事ができる女性であっても、そのほとんどは女性らしい服を着て、男性の存在を脅かすものではない「女性」であるということをアピールしています。女性が仕事で突出することは、男性の男性性を使った支配の社会構造にとって決して歓迎されるものではないためです。
 レイプ被害者であり、フェミニストセックスワーカーであった著者の「パンク」な表現は、一切のオブラートを纏わず、男性社会において女性らしさを押しつけられるというのがどういうことなのか、どのような偏見や差別、パワーが世の中を満たしているのかを鮮明に読み手に訴えかけます。刺激的な表現が続く本書ですが、自分らしく生きたいと願い、行動してきた著者がぶち当たったものを知ることで、ジェンダーバイアスをあぶり出す助けになる1冊です。
 稲葉一良(書記長)

 

労働相談は 誰でも1人から加入できる労働組合
プレカリアートユニオン
〒160-0004東京都新宿区四谷4-28-14パレ・ウルー5F
ユニオン運動センター内
TEL03-6273-0699 FAX03-4335-0971
ウェブサイト https://www.precariat-union.or.jp/
ブログ https://precariatunion.hateblo.jp/
メール info@precariat-union.or.jp

www.kashiwashobo.co.jp

f:id:kumonoami:20210228185432j:plain

 

LGBTの職場の問題は解決できると伝えたい。『虹色ジャーニー~ 女と男と時々ハーフ』(浅沼智也著/文芸社)

LGBTの職場の問題は解決できると伝えたい

『虹色ジャーニー~ 女と男と時々ハーフ』(浅沼智也著/文芸社


 LGBTのTは「トランスジェンダー」を意味し、自認する性別と出生時の性別が一致していない人のことを指します。『虹色ジャーニー~ 女と男と時々ハーフ』は、トランスジェンダーであることを公言し、様々な運動や取り組みを行っている浅沼智也さんが自身の半生を綴った1冊です。
■今日頑張ったら、明日死のう
 衝撃的な書き出しから始まる本書には、浅沼さんが、何度も自らを傷つけ、時として死ぬことを選ぼうとしては、思いとどまり、若しくは救助されることで一命を取り留めてきた様子が描かれています。LGBT当事者の2人に1人が1度は「自死」を考えたことがある、ということは何度も聞いた事がありましたが、本書の明るく赤裸々な語り口から突如として随所に現れる、「死のう」という言葉は、読み手に深く突き刺さります。
労働組合と繋がっていればと思う場面も多々
 浅沼さんは、様々な仕事を経験していき、夜の街でのダンサーや水商売も経験します。職場で繰り広げられているのは、労働法無視の搾取です。仕事を辞めるために「逃げる」事を選んだり、借金のカタに働かされているキャストを助けるために貢いで借金を負ったりと様々なトラブルを懸命に生き抜いてきた浅沼さんの様子が生き生きと記されています。しかし、都度都度感じたのは、労働組合と繋がれていれば、解決できた問題がいかに多かったかということです。
■問題は解決できるということを伝えたい
 多くのLGBT当事者が、SOGIハラなど、職場の労働問題が解決できるということを知らず、仕方ないこととして諦めてしまっています。様々な問題に対して、仕方がない、自分は普通ではないから、等と諦めてしまっているのだという話も多く耳にします。労働組合という、職場で問題が起こったときに相談できて、解決できる手段があるということをLGBT当事者にもっと広く伝えていかなければならないと本書を読み、切に感じました。

 稲葉一良(書記長)

労働相談は 誰でも1人から加入できる労働組合
プレカリアートユニオン
〒160-0004東京都新宿区四谷4-28-14パレ・ウルー5F
ユニオン運動センター内
TEL03-6273-0699 FAX03-4335-0971
ウェブサイト https://www.precariat-union.or.jp/
ブログ https://precariatunion.hateblo.jp/
メール info@precariat-union.or.jp

honto.jp

f:id:kumonoami:20210228182318j:plain

www.precariat-union.or.jp

協同組合運動と新しい世代との接続は?『西暦二〇三〇年における協同組合 コロナ時代と社会的連帯経済への道(ダルマ舎叢書Ⅲ)』(柏井宏之・樋口兼次・平山昇共同編集/社会評論社)

協同組合運動と新しい世代との接続は?

『西暦二〇三〇年における協同組合 コロナ時代と社会的連帯経済への道(ダルマ舎叢書Ⅲ)』(柏井宏之・樋口兼次・平山昇共同編集/社会評論社


 本書は、協同組合運動に関わって来た多くの方の寄稿という形で構成されています。寄稿はそれぞれの方の人生が詰まっており、まさに血肉の通った文章です。
■どうしても触れておかなければいけないこと
 しかし、一点だけ「協同組合について新たに興味を持った人」が本書を手にした場合の注意点について触れておかなければいけません。そして、この点はあるいは運動と言われるもの全般に通ずる問題かもしれないと、僭越ながら私は思っております。
 本書は「やってきたこと、伝えておきたいこと」という第一章から始まります。そして第一章に登場する最初の小見出しは「1 レイドロー報告から」です。
浅学な私は早速出鼻をくじかれてしまいました。恥ずかしながら私は「レイドロー報告」を知りませんでした。
 「レイドロー報告」についてタブレットを使って検索しましたが、1ページ目に表示される内容の多くはスマホに最適化されていないもので、少なくとも5年以上は前のWEBに準拠したものばかりでした。恐らく「レイドロー報告」は人が頻繁に参照して更新されるような単語ではないのかもしれません。
 繰り返しになりますが、本書第一章は「やってきたこと、伝えておきたいこと」という名前がつけられています。新たな知見を得られると、わくわくして本を開きます。しかし、その一番最初の導入が業界の人しか知らないであろう専門性の非常に高い報告です。
 YouTubeや各種インフルエンサーなど、とにかく関わって数秒でわかりやすさ、キャッチーさが重要となってきている時代です。ここで新規参入を諦めてしまわないようにと、どうかお願いをしたいです。
 自分にとっては私の文章で誰かが新たに協同組合というものに興味を持ち、本書を手にしたときの補助線として、この最初の難関については触れないわけにはいきませんでした。そのため、書評としては適切ではないかもしれない内容に大事な紙面を割かせて頂きました。
※本書を読み解くなかでレイドロー報告が、1980年に提起された協働組合運動においては必読の内容であることが明らかとなっていきます。
■どのような接続がありうるだろうか
 寄稿を読み進めていく中で、現在の日本の協同組合運動を切り開き、築いてきた人は学生運動や社会運動からの接続が多いように感じました。そうなりますと、当然今後の協同組合運動はどのような新しい世代との接続がありうるのだろうかということを考えてしまいます。
 最もこの点は全ての運動に共通する課題と言えるかもしれません。現在、学生運動を展開する学生は絶滅危惧種であり、その点からの接続を期待するのはあまり現実的ではない社会となっています。
 放っておいても協働運動のような試みに主体的な意思を持った若い人が訪れる社会、少なくとも数十年前とは同様の社会ではないと考えるべきでしょう。
 そして、この点は私たちの悩みでもあります。
 少しだけ自分の話をしますと、私も仲間と協働労働でのリサイクルショップを展開しています。しかし、私たち30代前半が「若手」であり、10代後半や20代の学生がこういった働き方に興味を持って主体的な意思を持って身を投じる予感は今のところ感じられません。
 本書のタイトルは、『西暦二〇三〇年に置ける協同組合』です。運動は当然ながら人です。人がいなければ、その試みは途絶えてしまいます。
 試みの内容について内部で議論し、精査していくことはもちろん重要です。それと同様に、他者へ特に自分よりも若い人の心を震わせ、接続する回路を作っていくことも重要です。
 二〇三〇年という社会を想像したときに、自分たちの試みの反省とも相なり「この運動は若い人の心に届くのか、興味を持ってもらえるのか」という点について日々検証していかなければいけないという気持ちを新たにしました。
 菅谷圭祐(生活者生活事業労働者協同組合

 

労働相談は 誰でも1人から加入できる労働組合
プレカリアートユニオン
〒160-0004東京都新宿区四谷4-28-14パレ・ウルー5F
ユニオン運動センター内
TEL03-6273-0699 FAX03-4335-0971
ウェブサイト https://www.precariat-union.or.jp/
ブログ https://precariatunion.hateblo.jp/
メール info@precariat-union.or.jp

 

www.shahyo.com

f:id:kumonoami:20210228180703j:plain

 

【組合員の手記】未払い賃金問題、労災問題などについて交渉していた東京都内の警備会社と和解!

未払い賃金問題、労災問題などについて交渉していた東京都内の警備会社と和解しました。過重労働を強いられるなかで、身体と心を壊してしまったAさん。現在は新しい職場で仲間からの信頼を集め、元気に働いています。プレカリアートユニオンに相談に来た当初は、組合事務所に来るのも辛そうに見えたのですが、少しずつ元気と明るさを取り戻していきました。なかなか頼み事を断れない、優しく責任感のある人ほど、過酷な職場環境で健康を害してしまう、正にその典型だったようにも思えます。

 

 今回、プレカリアートユニオンを知り加入したことにより、以前働いていた会社と交渉し和解できたことを報告いたします。プレカリアートユニオンと出合えたことにより早期解決できたこと、大変感謝しています。

 以前働いていた警備会社では、現場2件担当し、1つの現場は、通勤2時間以上かかる現場での責任者でありました。勤務は、24時間勤務が、中心ですが、連続36時間勤務、48時間連続勤務等、人手不足等により勤務するのが、当たり前でした。
 その上、本社で新しい部署を立ち上げるため、本社勤務も合わせて担当になりました。
 私は、真面目な性格で、断れないタイプで、自分が大変なのに、つい引き受けてしまいます。
 本社勤務についても、慕っている上司にお願いされ引き受けてしまいました。
 本社勤務といっても自分の机があるわけでもなく、居心地の悪い場所でした。
 そんななか、2019年12月、身体と心がパンクしてしまいました。診断書には、2ヶ月の休養を要すると書かれ、医者からは、休みなさいと言われました。しかし、慕っていた上司と会社からは、上手く休んでと言われ、残業は、減りましたが、勤務数は、変わらず、12月31日まで勤務をしました。その後、上司から冷たい対応され、1月下旬に上司に「そろそろ1ヶ月過ぎたけど、体調どう?」このままだと降格するようなニュアンスを言われ、自分は使い捨てにされると思い、3月で退職する決意をしました。
 会社からは、退職にするにあたり資格取得の費用 約十数万円返金するよう言われました。
 そもそも、病気になった原因は会社にあるのであるのではないか? 普通にやってたら会社も辞めなかったのではないか? と疑問が残り、労働問題について、自分でも調べたり弁護士に相談したりしましたが、上手く解決出来る案が出ませんでした。
 そんななか、プレカリアートユニオンのネットを見て、自分の悩みについてメールをしたところ、スタッフの稲葉さんと電話で話し、会社と交渉しましょうと励まされ、プレカリアートユニオンに加入させてもらいました。
 対応も早く、会社側に団体交渉申し込みを郵送したところ、会社側から資格取得費が免除にすると連絡がありました。その後、6月に団体交渉の場を設けていただきました。私が会社に伝えたかったのは、普通に仕事をしていたら、病気にはならなかったはずで、会社に責任があること、会社のため、上司のために頑張ったが、病気になったとたんに冷たい対応を受け、捨てられたと感じたこと。決して会社と争うつもりはないこと。興奮してしまい思っていることが言えたか分かりませんでしたが、長い時間かかることも覚悟しました。
 しかし、今年2月、1年で和解することができました。和解金の金額より会社が、非を認め業務改善することになって良かったと感じました。また、早急に和解出来たのは、プレカリアートユニオンの団体で交渉ができたことが大きいと思い、感謝の心でいっぱいです。
 1匹の蟻でも集まれば、象も倒せると実感しました。
 現在、1人で職場の対応など、悩んでいたら、まずは、プレカリアートユニオンに相談するのをお薦めします。私も 今回の経験を悩んでいる人に少しでも役立てられたら良いと思っています。

 

労働相談は 誰でも1人から加入できる労働組合
プレカリアートユニオン
〒160-0004東京都新宿区四谷4-28-14パレ・ウルー5F
ユニオン運動センター内
TEL03-6273-0699 FAX03-4335-0971
ウェブサイト https://www.precariat-union.or.jp/
ブログ https://precariatunion.hateblo.jp/
メール info@precariat-union.or.jp

f:id:kumonoami:20210129000645j:plain

youtu.be


 

パワハラ・労災問題について交渉してきた埼玉県内の製紙関連会社と和解!

パワハラ・労災問題について交渉してきた埼玉県内の製紙関連会社と和解しました。交渉中に社内でパワーハラスメントに関するアンケートも実施し、パワーハラスメント防止のための体制整備を行うことも合意。労災申請も支援していきます。速やかな解決ができたことを関係者に感謝します。

 

f:id:kumonoami:20210129000710j:plain

 

労働相談は 誰でも1人から加入できる労働組合
プレカリアートユニオン
〒160-0004東京都新宿区四谷4-28-14パレ・ウルー5F
ユニオン運動センター内
TEL03-6273-0699 FAX03-4335-0971
ウェブサイト https://www.precariat-union.or.jp/
ブログ https://precariatunion.hateblo.jp/
メール info@precariat-union.or.jp

youtu.be

ドラッグストア・ウェルパークの荷物を運ぶドライバーが1550円分の商品を破損させたとしてスワロートラック(藤川守代表取締役)を解雇!不当解雇撤回にご協力ください

ドラッグストア・ウェルパークの荷物を運ぶドライバーが1550円分の商品を破損させたとしてスワロートラック(藤川守代表取締役)を解雇されました! 不当解雇撤回にご協力を


スワロートラック(藤川守代表取締役)は不当解雇を撤回しろ!
組合員狙い撃ちの懲戒処分を取り消せ!
労働組合法違反の不当労働行為はやめろ

組合員Aさん、スワロートラックから「解雇」される
(株)スワロートラックはドラッグストアのウェルパークなどの配送を行っている運送会社です。 Aさんは、スワロートラックに2014年10月に入社、ドライバーとして勤務してきました。Aさんは、誰でもひとりから入れる労働組合プレカリアートユニオンの組合員です。これまでに、未払い賃金の問題を解決したり、労働条件の改善などを勝ちとってきました。真面目に働いていたAさんでしたが、2020年7月1日に会社から解雇を通告されてしまいます。

原因はAさんの荷物破損、コロナ下での混乱も影響
2020年5月、新型コロナウイルスの影響で、ドラッグストアへの配送現場は混乱を極めていました。荷物は例年の同じ季節と比べ1.5~2倍程にも増え、トラックへの積み込みの導線が塞がれてしまう程でした。荷物が多いからといって、配送スケジュールを大幅に変更するわけにはいきません。Aさんは、すっかり余裕を無くしてしまい荷物を乱暴に扱い破損させてしまいました。会社は後に、破損させた商品の損害は1550円だったことを認めています。1550円の商品破損のせいで、ウェルパークから厳重注意を受けたというのです。しかし、プレカリアートユニオンは、ウェルパークから、そのような理由で厳重注意などしていないと回答を得ています。スワロートラックの解雇理由は、極めて疑わしいのです。

過去10年ひとりも「解雇」したことのない(株)スワロートラック
しかし、スワロートラックでは事業所閉鎖以外で過去10年間でひとりも従業員を解雇していません。他には「あおり運転」など極めて悪質な非違行為をした従業員がいましたが、車両を下ろされるに留まっていますし、複数の取引先(店)に暴言を放ち、それらの取引先を出入り禁止になった従業員も、単にその店への配送から外されただけです。

Aさんだけが「解雇」される合理的理由は示されず
組合は解雇の撤回を求め団体交渉を行い、Aさんだけが解雇となる理由の説明を求めました。会社はAさんだけを解雇する合理的な理由を示さず、ただAさんの行為のみを責め、「従業員としての適正に問題がある」と、解雇する意思に変わりがないことを回答しました。過去に組合を通して闘った結果、Aさんの労働条件は他の従業員と比べ良いものでした。会社がこのことを疎ましく思い、Aさんが組合員であることを理由に解雇を行ったならば、(株)スワロートラックは労働組合法違反の不当労働行為を行ったことになります。

組合員差別の不当労働行為は許さない!!
Aさんは、例え損害が1550円であったとしても、商品を乱暴に扱ってしまったことは反省しており、相応の処分を受ける意思を示しています。他の従業員に解雇されたものがひとりもいない状況において、Aさんの行った行為に対しての「解雇」はあまりに重すぎます。また、会社が労働組合を職場から追い出す目的で解雇を行ったとするならば、決して許されることではありません。この解雇問題については、東京都労働委員会に不当労働行為救済申立を行い、東京地方裁判所にも地位確認等を請求して提訴しました。スワロートラックには、労働組合の組合員を差別せず、懲戒処分を応分なものに見直すことを求めます。

ご意見・抗議は
株式会社スワロートラック
代表取締役社長 藤川守
〒134-0083東京都江戸川区中葛西3-29-1スワロー第2ビル
TEL03-3687-0211
FAX03-3687-0218

労働相談は
誰でも1人から加入できる労働組合
プレカリアートユニオン 相談無料 秘密厳守
〒160-0004東京都新宿区四谷4-28-14パレ・ウルー5F
ユニオン運動センター内
TEL03-6273-0699
FAX03-4335-0971
ウェブサイト https://www.precariat-union.or.jp/
ブログ https://precariatunion.hateblo.jp/
メール info@precariat-union.or.jp

f:id:kumonoami:20210223171854j:plain

 

『社会新報』2021年2月17日号にテイケイの不当労働行為などについて反訴した記事を掲載していただきました

『社会新報』2021年2月17日号にテイケイの不当労働行為などについて反訴した記事を掲載していただきました。記事をご覧になった方からの激励や問い合わせを相次いでいただいています。有り難うございます!

【抗議先】テイケイ株式会社(旧名 帝国警備保障株式会社)
代表取締役 影山嘉昭/高花豊
東京都新宿区歌舞伎町1-1-16テイケイトレード新宿ビル(靖国通り
TEL03-3207-8511(代表) FAX03-3232-7404

労働相談は 誰でも1人から加入できる労働組合
プレカリアートユニオン
〒160-0004東京都新宿区四谷4-28-14パレ・ウルー5F
ユニオン運動センター内
TEL03-6273-0699 FAX03-4335-0971
ウェブサイト https://www.precariat-union.or.jp/
ブログ https://precariatunion.hateblo.jp/
メール info@precariat-union.or.jp

youtu.be

precariatunion.hateblo.jp

 

f:id:kumonoami:20210217122433j:plain