プレカリアートユニオンブログ

労働組合プレカリアートユニオンのブログ。解決報告や案件の紹介など。

手元に1冊、常備薬のように備えてほしい「死なない」ためのノウハウ。『死なないノウハウ 独り身の「金欠」から「散骨」まで』(雨宮処凛著/光文社新書)

手元に1冊、常備薬のように備えてほしい「死なない」ためのノウハウ

死なないノウハウ 独り身の「金欠」から「散骨」まで』(雨宮処凛著/光文社新書

www.kobunsha.com


 コロナ渦に続く物価の高騰。日本中に貧困が急速に広がっているのを痛感する。「一億層中流」などと叫ばれた時代はもはや遠い昔である。現代社会は格差と貧困に満ちている。「死なないノウハウ」は雨宮処凛氏による文字通りそんな現代日本で何かあったときに死んでしまわないための様々なノウハウを記した1冊。著者は2006年から継続的に貧困問題に取り組み、版貧困ネットワークの世話人などを務める。
■様々な生活の困りごとを幅広くカバー
 まず初めに本書の目次を見て感じるのは守備範囲の広さだ。序章で著者自身の経験を語り、続く各章ではお金、仕事、親の介護、健康、トラブル。そして、最後には「死なない」というタイトルと一見矛盾するかに見える「死」について。この1冊を読むことで生活のあらゆる困りごとに対処する情報源にアクセスできる。
 まずは通読し、その後必要に応じて目次を引くことで素早く必要な知識を得ることができる。また、読み込んでいくことではじめはバラバラに見えていたそれぞれの問題の関係性や繋がり、背景を理解することができる。何が貧困をもたらし人を死に至らすのかという構造を理解することで「不意打ち」による転落を未然に防ぐことができる。
■第2章「仕事」ではPUの清水委員長が職場問題への対処法を語る
 第2章仕事についてでは、プレカリアートユニオン清水委員長が日々の労働相談や会社との交渉の現状や、職場でこういう目にあったらこういう対処ができる、この問題の解決に必要なのはこれなど具体的な対処法を解説する。
 特に「上司のパワハラで退職したが」という項はぜひ読んで欲しい。近年職場のパワーハラスメントが急増し、より深刻に、より巧妙になっている。この手の相談は実際に組合にも頻繁に寄せられる。ということは多くの労働者が被害を受けやすいということ。職場でパワハラを「受けた時点で」我慢せず労働組合に相談してほしい。
 その際に録音などの証拠が強い武器になる。また、退職をする前に1度休職も検討してほしい。労働組合は日々職場のハラスメント問題を解決し続けている。また、この問題に限らず、労働問題はとかく労基署や労働局に相談されがちだが、労災など一部の例外を除き、率直にほとんど解決の役には立たない。勇気を出して迷わずに労働組合に相談してほしい。
 タイトルに「死なない」ノウハウとあるが、大げさに捉えずぜひ気軽に取り寄せて手元置いてほしい1冊。ちょっとしたトラブルやアクシデントがきっかけとなって簡単に死を意識する状況に追い込まれうる時勢だ。「困ったとき、すぐに相談するっていってもどこに?」そんな悩みは本書を読むことでたちどころに解決する。そして最後にもう一度、労働問題で困ったら労基署や労働局ではなく迷わず労働組合に相談してほしい。

 稲葉一良(書記長)

 

【労働相談は】
誰でも1人から加入できる労働組合
プレカリアートユニオン
〒160-0004東京都新宿区四谷4-28-14パレ・ウルー5F
ユニオン運動センター内
TEL03-6273-0699 FAX03-4335-0971
メール info@precariat-union.or.jp
ウェブサイト https://www.precariat-union.or.jp/
ブログ https://precariatunion.hateblo.jp/
Facebook https://www.facebook.com/precariat.union
twitter https://twitter.com/precariatunion
YouTube https://www.youtube.com/channel/UCAwL8-THt4i8NI5u0y-0FuA/videos
LINE労働相談 https://page.line.me/340sctrx?openQrModal=true

 

「一緒に生きよう。また会おう」 延期されていた東京トランスマーチ2023開催。3月31日・国際トランスジェンダー可視化の日に

「一緒に生きよう。また会おう」
延期されていた東京トランスマーチ2023開催
3月31日・国際トランスジェンダー可視化の日に


 昨年11月から延期されていた「東京トランスマーチ2023」が、今年2024年3月31日〈国際トランスジェンダー可視化の日 International Transgender Day of Visibility〉に、東京・新宿で開催されました。主催は、一般社団法人Transgender Japan(TGJP トランスジェンダー・ジャパン)。
 一般社団法人Transgender Japanは、すべてのトランスジェンダーが差別されることがない人権が擁護された社会を目指して活動する団体で、2021年に東京で日本で初めてのトランスマーチを開催、トランスジェンダーのコミュニティ構築、人権擁護・啓発を訴えるため、毎年11月20日のトランスジェンダー追悼の日前後にトランスマーチを開催してきました。
 プレカリアートユニオンの組合員も、LGBT・ジェンダー平等チームのメンバーを中心に参加し、「一緒に歩こう。生き延びよう」「一緒に生きよう。また会おう」などとコールしながら、晴れ渡る空の下、新宿の街を歩きました。
 一般社団法人Transgender Japanから、トランスマーチ2024は、今年11月に開催予定との説明がありました。また、4月19日(金)から4月21日(日)までの3日間、東京・代々木公園で開催される、「東京レインボープライド2024」のなかで4月21日に開催予定のプライドパレードで、今年も東京トランスマーチのフロートが出されると案内がありました。
 「東京レインボープライド2024」については、こちらをご覧ください。

tokyorainbowpride.com

トランスマーチ2023呼びかけ文はこちらをご覧ください。

transmarch.jp

【労働相談は】
誰でも1人から加入できる労働組合
プレカリアートユニオン
〒160-0004東京都新宿区四谷4-28-14パレ・ウルー5F
ユニオン運動センター内
TEL03-6273-0699 FAX03-4335-0971
メール info@precariat-union.or.jp
ウェブサイト https://www.precariat-union.or.jp/
ブログ https://precariatunion.hateblo.jp/
Facebook https://www.facebook.com/precariat.union
twitter https://twitter.com/precariatunion
YouTube https://www.youtube.com/channel/UCAwL8-THt4i8NI5u0y-0FuA/videos
LINE労働相談 https://page.line.me/340sctrx?openQrModal=true

 

 

2人の労働者の解雇と意に反した退職問題、ハラスメント問題などについて交渉していた東京都内の不動産会社と和解!

2人の労働者の解雇と意に反した退職問題、ハラスメント問題などについて交渉していた東京都内の不動産会社と和解しました。

 

【労働相談は】
誰でも1人から加入できる労働組合
プレカリアートユニオン
〒160-0004東京都新宿区四谷4-28-14パレ・ウルー5F
ユニオン運動センター内
TEL03-6273-0699 FAX03-4335-0971
メール info@precariat-union.or.jp
ウェブサイト https://www.precariat-union.or.jp/
ブログ https://precariatunion.hateblo.jp/
Facebook https://www.facebook.com/precariat.union
twitter https://twitter.com/precariatunion
YouTube https://www.youtube.com/channel/UCAwL8-THt4i8NI5u0y-0FuA/videos
LINE労働相談 https://page.line.me/340sctrx?openQrModal=true

 

 

【組合員の手記&支部紹介】先を行く介護施設の支部に学び組織化進めるななくさ支部支部長のEさん

【組合員の手記&支部紹介】
先を行く介護施設支部に学び組織化進める
ななくさ支部支部長のEさん


 皆さん、こんにちは。
 プレカリアートユニオンななくさ支部社会福祉法人)の支部長を務めさせていただいております、Eです。
 支部と言いましても、2022年に何も分からずに労働組合に辿り着いた時は、介護士たった二人でした。
 そこから声を上げ、仲間を作り、初めての団体交渉の時には7名の同士を得ていました。
 2022年12月に未払い問題を含む21項目の待遇改善を9名の仲間によって、法人と合意して協定を締結し、晴れて2023年1月にななくさ支部結成となりました。
 2名の仲間が法人を卒業しましたが、新たな賛同者3名も加わり、2024の春闘にも取り組んでいます。
 働く環境の改善を常に求め、丁寧に話し合い、会社と闘うのではなく、向き合う形で毎月、団体交渉を行っております。
 委員長に「団体交渉に参加することはとても素晴らしいことですが、仕事も大事です(笑)」と言われるほど各自が毎回、団体交渉に参加しています。
 団体交渉こそが支部全員の心の拠り所になっているのかもしれません。
■次にたすきをつなげ過半数目指したい
 現在は誰でも一人で入れる労働組合の組織化に挑んでいる最中であり、私の目指す到達点はまだまだ遠くにあります。
 ななくさ支部は小さな支部ですが、続けていくことで力になり、また新たな仲間が加わることにより大きな力に変わることが実感できました。
 そのために風をよむこと、次に襷(たすき)を繋げていくこと、そして過半数を目指すことが今後の目標です。
 「組織化は1年保てれば3年保つことができ、3年保てれば5年保つことができる」。
 現実に8年先を歩く介護施設で、ほぼ全員が組合員になっている介護施設が存在しており、またその方たちの話を直接、ご本人より聞けるチャンスがあったことが私たちの力になっています。
 自分たちで模索することも、苦しみを越えることも大切な事ですが、時折挫折をしたり、繰り返し迷ってしまうこともしばしばあり、その時に自分と向き合う時間が必要となることが多くありました。現在もその最中です。
■問題から目をそらすのをやめた
 私自身の介護士としての歩みを振り返ると、常に裏方に徹してきました。
 どんなに最悪な環境においても、楽しいことが原則と考え歩いてきたため、山積みの問題から目をそらして歩いてきた15年。
 そもそもあるチームワークを強化すること、介護施設は組織化できる環境にあること、そしてその環境を変えるという視点の発想に思い至るまで、私自身が1年以上かかり、現在は組織化の難しさを感じながら、模索し続けています。
 支部活動において目標を立てること、新しい仲間をいつでも迎え入れられる体制を作ることが今の支部の目指すところです。
 私たちの取り組みはいたってシンプルで「職場の働きやすさ」「環境整備」です。
 24時間356日営業、人員不足などもあり労働組合の大きな集まりやアクションにはなかなか参加できないため、現在、抗議行動を行っている先のチラシを配り、支部活動の1つとして取り組んでいます。
 組織化過半数を達成するために心がけている組合掲示板は、季節の事柄や団体交渉のテーマを可愛くデコーレートして掲示しており、組合員ではない方からも問い合わせをいただき、効果抜群です。
■機関誌を通して知る仲間の存在に励まされ
 そして私たちの支部の大きな力は毎月本部より送られてくる機関紙です。
 現在たった1人で会社と向き合っている仲間や1人でもストライキに挑む仲間、そういった1人ひとりの仲間たちの活躍に心をうたれています。
 全国の仲間による抗議行動、長きに亘る闘いを私は機関誌やSNSなどで知ることで、労働組合の取り組みとは何かが少しずつ分かり始めてきました。
 そしてプレカリアートユニオンは強く優しい組織であることも。
 本部に伺うと誰もが優しく、アットホームです。大きな問題を抱えて集っているにも関わらず優しい。
 私には何よりの薬です。
 この文章が皆様のお手元に届く頃には私も職場に復帰予定です。
 徐々に段階を経て、少々の不安とともに、問題から目を背けずに邁進していきたいと思っております。
 E(ななくさ支部支部長)

 

【労働相談は】
誰でも1人から加入できる労働組合
プレカリアートユニオン
〒160-0004東京都新宿区四谷4-28-14パレ・ウルー5F
ユニオン運動センター内
TEL03-6273-0699 FAX03-4335-0971
メール info@precariat-union.or.jp
ウェブサイト https://www.precariat-union.or.jp/
ブログ https://precariatunion.hateblo.jp/
Facebook https://www.facebook.com/precariat.union
twitter https://twitter.com/precariatunion
YouTube https://www.youtube.com/channel/UCAwL8-THt4i8NI5u0y-0FuA/videos
LINE労働相談 https://page.line.me/340sctrx?openQrModal=true

 

積立休暇取得に関するコミュニケーション不足により欠勤とされた件について交渉していた神奈川県内のインフラ関連会社と和解!

積立休暇取得に関するコミュニケーション不足により欠勤とされた件について交渉していた神奈川県内のインフラ関連会社と和解しました。

 

【労働相談は】
誰でも1人から加入できる労働組合
プレカリアートユニオン
〒160-0004東京都新宿区四谷4-28-14パレ・ウルー5F
ユニオン運動センター内
TEL03-6273-0699 FAX03-4335-0971
メール info@precariat-union.or.jp
ウェブサイト https://www.precariat-union.or.jp/
ブログ https://precariatunion.hateblo.jp/
Facebook https://www.facebook.com/precariat.union
twitter https://twitter.com/precariatunion
YouTube https://www.youtube.com/channel/UCAwL8-THt4i8NI5u0y-0FuA/videos
LINE労働相談 https://page.line.me/340sctrx?openQrModal=true

 

 

【現役ドライバー組合員の手記】長時間労働だとなり手がない。稼げなくなると辞めてしまう。どう立ち向かう、運送業界2024年問題

長時間労働だとなり手がない
稼げなくなると辞めてしまう
どう立ち向かう、運送業界2024年問題


 皆様、日々の組合活動大変お疲れ様です。いよいよ4月1日よりトラックドライバーの1年間の残業時間の上限が960時間までに規制されます。これによって様々な問題が起きる事が予想されます。これがいわゆる運送業界の2024年問題です。
 では実際にどんな問題が起こることが予想されるかというと、宅配便などの到着が大幅に遅れる、食料品店等に並んでいる食品が品薄になる、あるいは値段が上がるなど、です。なぜこういった問題が起こるのかというと、今の運送業界は深刻な人手不足だからです。
■ドライバーの長時間労働で成り立つ物流業界
 では今まで何故宅配便が翌日に届いたり、豊富な食品が食料品店に商品が並んでいたりしたのでしょう? 答えは簡単です、トラックドライバーが長時間労働をしていたからです。さらに問題は商品の値段が上がれば売り上げが落ちるので、どこのメーカーやお店も値段を上げられない。よって運送屋さんに払う運賃も上げられないどころか、値下げ要求までされる始末。そして泣きを見るのが末端の配送を受け持つドライバーなのです。
 最近の物価上昇は各家庭に大きく響いています、しかし私たちドライバーは30年間給料が上がらず、物価は上がり続ける。こんな仕事に就こうとする若者が居ないのは当然といえるでしょう。
 では残業時間の上限が960時間に規制されることによって、これらの問題は解決されるのでしょうか? ここで私は疑問があります。厚生労働省の基準(労災認定基準)は1ヵ月100時間以上の残業又は2~6ヵ月の平均残業時間が80時間を超えるとあります。年間960時間ということは1ヵ月80時間まで残業が出来ます。これを6ヵ月続けるとなんと労災認定基準になりませんか? 過労死基準まで許可していいんですか? 本当にこれで問題は解決するのでしょうか? 私の答えはNOです。
■一方で稼げないと辞めてしまうドライバーも
 なぜならば、運送業界にはお給料がたくさんもらえるなら、何時間でも残業したいという人が一定数いるからです。私はその方たちの考え方を否定するつもりはありません。でもその方たちは残業に上限ができたため、今までほどのお給料がもらえなくなったらどうするでしょう? 私だったら辞めてしまうと思います。だって稼げなくなるのだから。
 そうするとさらにドライバーが不足し、日本の物流が完全に麻痺することになります。皆さんの生活が脅かされることになります。

■高速道路の最高速度引き上げ。「そこじゃない!」
荷物が早く着くわけでもなく地場配送には影響なし

 また、本年2月27日に大型トラック(トレーラーを除く)の高速道路での最高速度を現行の80キロから90キロに引き上げる政令閣議決定いたしました。これに関しても私は違和感があります、スピードを10キロ上げるだけで荷物が早く着くと思っているのでしょうか? 運転するドライバーの危険と疲労が増すだけです。役人、有識者とされる先生方が現場の意見を聞かずに想像と机上の論理だけで考えるからこんな陳腐な解決案になるんだと私は考えます。「そこじゃない!」と私は強く言いたい。
 世の中の全てのドライバーが高速道路を走っているわけではありません、最高速度を90キロまで引き上げる案は主に長距離ドライバーのための改善策ですね(改善にはなりませんが)。地場を走るドライバーは経費節約と会社から言われ、一般道を走ります。なので最高速度が90キロになっても今迄と変わりないのです。このドライバー達は残業をしていないのでしょうか? とんでもない、皆さん日々普通に3~4時間は残業しているでしょう。この方たちの労働環境は全く改善されないままということになりますね。
■労働者の諦めが悪しき習慣温存する
 我々労働組合運送業界の2024年問題にどう向き合っていけばよいのでしょう? 私も現役のドライバーですが、この問題を解決するのは本当に大変なことと感じています。私の会社の同僚たちは口を揃えて「どうせ言っても無駄!」と言って諦めています。でもそれが問題なんだと気付いてほしい。声を上げなければ何も変わらない。だから会社は問題を直視せず、昭和の時代からの悪しき慣習のまま経営を続けるのです。ドライバー側にも変わらなければいけない部分に気付いてほしい。私の本音です。
■「送料無料」はダメ!
 そして皆様にお願いがあります。ネット通販等の送料無料はダメだと気付いてください。人が荷物を運んでいるのに送料無料のわけがない。泣いている会社あるいは労働者がいるのです。また24時間営業のスーパーやコンビニは必要でしょうか? お店が営業すれば配達が必要になります。昔のように深夜は休みではダメでしょうか? 深夜に営業しなければ、深夜に配送する必要がなくなります。
 私がよく利用するコンビニの店長さんは「深夜時間のバイトさんが見つからない」と言って店長さん自身が深夜を含めて15時間程勤務しています。我々が生活の仕方を見直すのも運送業界の改善に繋がるかもしれません。
 美澤良之(運送・運輸支部支部長)



 

プレカリアートユニオン労働法講座開催中!3月17日に第3回「ハラスメント」を開催しました

プレカリアートユニオン組合員向けの労働法講座を開催中です。

今日3月17日は、第3回「ハラスメント」をテーマに行いました。解説は稲葉一良書記長が務めました。

第1回の「解雇」は、プレカリちゃんねるに動画を公開しています。第2回「未払い賃金」、第3回「ハラスメント」も近日中に公開します。



 

 

労働法講座第1回「解雇」その1から4の動画を公開しました。

プレカリアートユニオン労働法講座第1回「解雇」その1「解雇を取り巻く諸事情」

youtu.be

プレカリアートユニオン労働法講座第1回「解雇」その2「退職勧奨、退職強要、解雇の仲間たち」

youtu.be

プレカリアートユニオン労働法講座第1回「解雇」その3「能力不足で解雇は出来るの? PIPとの闘い方」

youtu.be

プレカリアートユニオン労働法講座第1回「解雇」その4「解雇の相談を受けたら」

youtu.be

 

 

【労働相談は】
誰でも1人から加入できる労働組合
プレカリアートユニオン
〒160-0004東京都新宿区四谷4-28-14パレ・ウルー5F
ユニオン運動センター内
TEL03-6273-0699 FAX03-4335-0971
メール info@precariat-union.or.jp
ウェブサイト https://www.precariat-union.or.jp/
ブログ https://precariatunion.hateblo.jp/
Facebook https://www.facebook.com/precariat.union
twitter https://twitter.com/precariatunion
YouTube https://www.youtube.com/channel/UCAwL8-THt4i8NI5u0y-0FuA/videos
LINE労働相談 https://page.line.me/340sctrx?openQrModal=true