2023-01-01から1年間の記事一覧
いなばの生活力向上計画 第20回「思い出し家計簿」で1年の支出を振り返り来年の計画を立てよう 生活力向上に役立つテーマをお届けするこのコーナー、今回は「思い出し家計簿」について紹介します。初めて聞く言葉だと思いますが、オリジナルの名前なので…
LGBT理解増進法成立の経緯と論点をまとめ緊急出版された1冊 『検証「LGBT理解増進法」』(神谷悠一著/かもがわ出版) www.kamogawa.co.jp 「そもそも人権は、他人に理解など求める必要もなく、生まれながらに誰しもが持っている普遍的な権利です。…
イギリス炭鉱ストに学び闘う、労働運動を再建するために 『イギリス炭鉱のストライキの群像 新自由主義と闘う労働運動のレジェント』(熊沢誠著/旬報社) www.junposha.com 1984年3月から1985年3月にかけて、イギリスで炭鉱労働者達の歴史的な大…
プレカリアートユニオン労働法講座第1回「解雇」の動画を公開しました。 youtu.beプレカリアートユニオン労働法講座第1回「解雇」その1「解雇を取り巻く諸事情」 youtu.beプレカリアートユニオン労働法講座第1回「解雇」その2「退職勧奨、退職強要、解雇の仲…
プレカリアートユニオンとの団体交渉に出席した社会医療法人社団大成会・長汐病院の佐賀豊社労士が、プレカリアートユニオン稲葉一良書記長と組合員1名に対し暴行・傷害行為を行い、稲葉書記長らが負傷し救急搬送される事件がおきました。佐賀豊社労士の不…
朝日新聞デジタル(2023年12月4日)にプレカリアートユニオンが取り組むアウトソーシングの労働者代表解任問題が取り上げられました。 朝日新聞デジタル 連載 働くってなんですか希望する働き方、誰が会社と話し合う? 「過半数代表」の見直し提言三浦惇平 …
『労働判例』(2023年12月1日号/No.1295)にプレカリアートユニオンほか事件の判例解説(要請書送付、街宣活動に対する損害賠償請求が棄却されたプレカリアートユニオン勝訴の判例)が、掲載されました。 この判例については、旬報法律事務所の鈴木悠太弁護…
2023年11月の解決 ■未払い賃金問題などについて交渉していた東京都内の警備会社と和解!未払い賃金問題などについて交渉していた東京都内の警備会社と和解しました。 ■未払い賃金問題などについて交渉していた東京都内の介護事業所(有料老人ホーム)を運営…
未払い賃金問題、不当労働行為問題について争っていた東京都内の口腔ケア関連会社と、不当労働行為救済申し立てをしていた東京都労働委員会で和解しました。(2023年11月の解決) 【労働相談は】誰でも1人から加入できる労働組合プレカリアートユニオン〒16…
パワハラ、労災、未払い賃金問題について交渉していた東京都内の不動産会社と和解しました。引き続き、労働条件の維持向上に取り組んでいきます。 precariatunion.hateblo.jp 【労働相談は】誰でも1人から加入できる労働組合プレカリアートユニオン〒160-00…
イオン110番よりもプレカリアートユニオンに相談を 扶養範囲内で働くパートの皆さん、最低賃金が上がると雇用保険を抜けなければならないのは矛盾! 大幅賃上げを要求しよう! page.line.me ***** 2023年12月4日イオンリテール株式会社代表取締…
未払い賃金問題などについて交渉していた東京都内の介護事業所(有料老人ホーム、デイサービス)を運営する会社と和解しました。 【労働相談は】誰でも1人から加入できる労働組合プレカリアートユニオン〒160-0004東京都新宿区四谷4-28-14パレ・ウルー5Fユ…
未払い賃金問題などについて交渉していた東京都内の警備会社と和解しました。 【労働相談は】誰でも1人から加入できる労働組合プレカリアートユニオン〒160-0004東京都新宿区四谷4-28-14パレ・ウルー5Fユニオン運動センター内TEL03-6273-0699 FAX03-4335-09…
プレカリアートユニオンも加入する、ユニオン・合同労組連絡会が、不当労働行為への対処法と労働委員会の活用講座を開催しています。 第1回の「不当労働行為とは何か?」は、プレカリアートユニオンの委員長の清水と、書記長の稲葉が報告を担当しました。 質…
スタッフの賃金不払いを開き直り団体交渉を拒否している、六本木の飲食店・JAIL TOKYO ROPPONGIを経営する合同会社OZのCEO大津浩行氏との電話に、プレカリアートユニオンの書記長・稲葉一良が対応しました。電話は2023年11月4日。大津CEOは、ひたすら団体交…
いなばの生活力向上計画第19回 いわゆる「コスパがいい」ものだけを買ってはならない理由 生活力向上に役立つ情報をお届けするこのコーナー、今回も前回に引き続き「価格」と「価値」の違いについて解説します。今回は主に「コスパ」に注目して解説します…
トップダウン型から共通課題に取り組むコミュニティの一員としての労働運動への変革を 『コミュニティ・オーガナイジングの理論と実践 領域横断的に読み解く』(室田信一・石上圭子・竹端寛著/有斐閣) www.yuhikaku.co.jp 『コミュニティ・オーガナイジン…
歴史を紐解き浮き彫りになる大産別の課題から労働運動のこれからについて考える 『オルグ!オルグ!オルグ! 労働組合はいかにしてつくられたか』(本田一成著/新評論) www.shinhyoron.co.jp 8月31日西武の売却計画を巡り雇用維持を求め「そごう・西武…
支部活動報告アーティスト支部結成から半年労働者としてのアーティストの存在を可視化小田原のどか(多摩美術大学支部長) 1月に結成されたアーティスト支部。私は多摩美術大学支部長として、アーティスト支部の立ち上げを後押ししました。「美術手帖」「ト…
団交に出席した大成会・長汐病院の社労士によるプレカリアートユニオン稲葉一良書記長に対する暴行・傷害に抗議します 団交に出席した大成会・長汐病院の社労士によるプレカリアートユニオン稲葉一良書記長に対する暴行・傷害に抗議し、暴行・傷害に関する動…
組合員紹介&組合員の手記 LGBTの権利とジェンダー平等に取り組む組合に期待Eさん(明日葉支部書記長) Eと申します。8月にパート社員として働いている会社で、改善を目指して他の社員と一緒に「明日葉支部」を立ち上げました。人権とジェンダーの啓…
組合員紹介&組合員の手記パワハラと虐待をなくし安全で安心して働ける職場にIさん(静岡支部ひ・まわり分会分会長) 私たちプレカリアートユニオン静岡支部ひ・まわり分会は、2023年9月29日に設立いたしました。 プレカリアートユニオンに加入し、…
組合員紹介&組合員の手記 不動産会社で社長のパワハラと闘い灼熱の追い出し部屋から脱出したTさん わたくしは今年の2月から不動産会社で働いています。前職は別の業界でしたので、57歳にして未経験の不動産業界で正社員採用をされることに当初はありが…
2023年10月の解決 ■(株)クローバーと東京高裁で未払い賃金等請求訴訟について和解! 株式会社クローバーと、本日、東京高等裁判所で、組合員23人が原告となった未払い賃金等請求訴訟について、和解することができました! 静岡県沼津市の介護施設…
株式会社クローバーと、本日、東京高等裁判所で、組合員23人が原告となった未払い賃金等請求訴訟について、和解することができました! 静岡県沼津市の介護施設を運営する(株)クローバー(本社は神奈川県平塚市。サン・ライフグループ)に対し、プレカリア…
youtu.be プレカリアートユニオンと社会医療法人社団大成会・長汐病院とは、組合員の未払い賃金問題などについて、2023年10月20日13時から2時間の予定でプレカリアートユニオン事務所にて、団体交渉を開催しましたが、開始から約30分で、社会医…
解雇問題について交渉していた東京都内の警備関連会社と和解しました。 【労働相談は】誰でも1人から加入できる労働組合プレカリアートユニオン〒160-0004東京都新宿区四谷4-28-14パレ・ウルー5Fユニオン運動センター内TEL03-6273-0699 FAX03-4335-0971メー…
メールマガジン『プレカリアートユニオン(PU)通信 第139号 <2023.10.15発行>』を発行しました。 メールマガジン『プレカリアートユニオン通信』を発行しました。配信の登録無料。以下のページからお申し込みいただけます。 誰でも一人でも加入でき…
コスパではなく自分自身の価値に基づく消費をしよう 【いなばの生活力向上計画 第18回】 生活力向上に役立つ情報をお届けするこのコーナー、今回は「価格」と「価値」の違いについて解説します。 意外と知られていない「価格」と「価値」の正しい意味 価値…
「座り込み」を娯楽として消費し、「沖縄はわがまま」と冷笑する日本社会の病を克明に記す1冊 『なぜ市民は”座り込む”のか~基地の島・沖縄の実像、戦争の記憶~』(安田浩一著/朝日新聞出版) publications.asahi.com 2022年10月3日、ひろゆき氏が…