メディア
YAHOO!ニュース(SPA!) 6/3(土) に組合員が取材に対応したSOGIハラ労災認定の記事が掲載されました。 会社に冷遇され適応障害、うつ病に…「トランスジェンダー社員」が労災認定を勝ち取るまで6/3(土) 15:52配信 YAHOO!ニュース SPA! news.yahoo.co.jp 【労…
「朝日新聞」デジタルと2023年6月3日朝刊にプレカリアートユニオン組合員が取材に協力した記事が掲載されました。 www.asahi.com朝日新聞デジタル記事「休憩ボタン押せ」順番待ち中に指示も ドライバー苦しめる商習慣高橋豪 2023年6月2日16時15分 www.asahi.…
『週刊金曜日』2023年5月19日号「きんようアンテナ」にテイケイ事件判決の記事が掲載されました。 www.kinyobi.co.jp www.kinyobi.co.jp 【労働相談は】誰でも1人から加入できる労働組合プレカリアートユニオン〒160-0004東京都新宿区四谷4-28-14パレ・ウル…
プレカリアートユニオン組合員の現役トラック運転手が、「玉木発言」に反論する動画を公開しました。ぜひご覧ください。 運送会社2024年問題に言及、国民民主「玉木発言」に現役トラック運転手が大反論!(プレカリアートユニオン) youtu.be 国民民主党玉木…
「連合通信」2023年4月18日号(No.9823)に「玉木代表は発言撤回を プレカリアートユニオン」の記事が掲載されました。 国民民主党の玉木発言に関する、プレカリアートユニオンの意見書はこちら precariatunion.hateblo.jp www.rengo-news-agency.com 【労働…
「東京新聞」2023年4月27日朝刊に「国民民主党・玉木発言」に関するプレカリアートユニオンの意見書が紹介されました。 東京新聞 国民・玉木氏「大型トラックの速度規制100キロ」発言に波紋 物流「2024年問題」見据え一部企業が要望も現場は総スカン 2023年4…
「毎日新聞」2023年5月2日朝刊の東京版に、前日の5月1日にプレカリアートユニオンも参加した、自民党前での反戦メーデーに参加した際の写真が掲載されました。 メーデー 労働条件改善訴え集会 国会周辺では「反戦」 /東京地域 東京 毎日新聞 2023/5/2 地方…
『月刊まなぶ』2023年5月号の「闘うユニオン」のページにプレカリアートユニオンの紹介を掲載していただきました。有り難うございます。 【労働相談は】誰でも1人から加入できる労働組合プレカリアートユニオン〒160-0004東京都新宿区四谷4-28-14パレ・ウル…
【プレスリリース/記者会見のお知らせ】 大手警備会社のテイケイ(株)による労働組合へのスラップ訴訟vsテイケイによる組合や組合員への大量の誹謗中傷文書送付・誹謗中傷文書掲示に対する損害賠償請求判決報告〈判決は、4月19日(水)13時10分・東…
プレカリアートユニオンと大手引越会社との闘いを描いたドキュメンタリー映画『アリ地獄天国』が、3月25日、大倉山ドキュメンタリー映画祭にて上映されます。 2020年にも上映が予定されていたところコロナ禍により中止となり、4年ぶりの開催の今年、念願の上…
映画『アリ地獄天国』の土屋トカチ監督からのご案内です。 ___________________________________________ 私が監督を務めましたドキュメンタリー映画『アリ地獄天国』。先月、都立王子総合高等学校の3年生に本…
オルガナイザー養成講座(ユニオン・合同労組連絡会主催)第4回の報告部分をYouTubeで公開しました。 引き続き参加申込を受け付けています。申し込み書に記入して各申込先にFAXにてお送りいただくか、メールで、件名に「オルガナイザー養成講座申込」と記載…
月刊『社会民主』2023年2月号に「プレカリアートユニオンの23春闘」が掲載されました。 【労働相談は】誰でも1人から加入できる労働組合プレカリアートユニオン〒160-0004東京都新宿区四谷4-28-14パレ・ウルー5Fユニオン運動センター内TEL03-6273-0699 FAX0…
『労働判例』2023年1月1・15日号/1275号にテイケイ事件(東京都労委4.6.21命令)のダイジェストが掲載されました。 警備会社のテイケイ(株)による、プレカリアートユニオン役員、組合員、組合員の自宅などへの誹謗中傷文書送付、団体交渉拒否などの不当労…
旬報法律事務所のニュース2023年新年号にプレカリアートユニオン組合員が当事者となる「SOGIハラ労災認定」「テイケイの労働問題」についての報告が掲載されました。 【労働相談は】誰でも1人から加入できる労働組合プレカリアートユニオン〒160-0004東京都…
プレカリアートユニオン役員を中心に結成したバンド「プレカリサン」は、労働運動・社会運動関連の集会、イベントなどでの演奏に対応しています。争議現場、争議支援集会、メーデーなどでの演奏のご依頼は、「主催者」「連絡先」「催しの概要」「交通費・謝…
メールマガジン『プレカリアートユニオン通信』を発行しました。配信の登録無料。以下のページからお申し込みいただけます。誰でも一人でも加入できる労働組合、プレカリアートユニオンのニュースです。働く上でのトラブルを解決したい、非正規雇用も若い正…
1日8時間労働の歌のフルバージョンを公開しました。 youtu.be 1日8時間労働の歌(フルバージョン) 作詞と歌:清水直子、作曲とギターと主演:郡山喜行、編曲とベース:稲葉一良、映像編集:土屋トカチ、制作:プレカリアートユニオン 作詞 清水直子作曲…
セクシュアリティに関わらず誰もが安心して働ける職場にしよう、を合い言葉に、プレカリアートユニオンが、「LGBTQ+労働相談応援ライブ&トーク第2弾」を2022年8月11日に、組合事務所近くの新宿のインド料理レストラン「パペラ」で開催しまし…
『読売新聞』2022年12月24日付朝刊にトラックドライバーの組合員が取材に協力した記事が掲載されました。 【労働相談は】誰でも1人から加入できる労働組合プレカリアートユニオン〒160-0004東京都新宿区四谷4-28-14パレ・ウルー5Fユニオン運動センター内TEL…
12月24日に東京・港区産業振興センター小ホールで開催されたレイバーフェスタ2022に、プレカリアートユニオンの役員を中心に結成したプレカリサンも出演、オリジナルの「1日8時間労働の歌」「労災隠しの歌」を演奏しました。このレイバーフェスタ2022の3分ビ…
弁護士の佐々木亮さん、行政書士の永易至文さんと、プレカリアートユニオン執行委員長の清水直子が監修した、『搾取されない! だまされない! 損をしない! 20代からの働き方とお金のこと』(みんなの働き方改革研究会著/祥伝社)が、12月24日発売されま…
組合員のSOGIハラで労災認定された件について、『社会新報』2022年12月7日号に「『SOGIハラ』で労災認定」「会社の上司が社員の性自認を侮辱」の記事を掲載していただきました。 sdp.or.jp 【労働相談は】誰でも1人から加入できる労働組合プレカリアートユ…
新入組合員が見た映画『アリ地獄天国』主人公が立ち上がる姿を自分に重ねて見た プレカリアートユニオンが取り組んだ大手引越会社との闘いを描いた、土屋トカチ監督のドキュメンタリー映画『アリ地獄天国』(日本/2019年/98分)。DVDも発売されて…
組合員のSOGIハラで労災認定された件について、『労働新聞』令和4年11月28日号に「SOGIハラ 性自認侮辱による労災を認定」の記事が掲載されました。 www.rodo.co.jp 【労働相談は】誰でも1人から加入できる労働組合プレカリアートユニオン〒160-0004東京都…
SOGIハラにより休職を余儀なくされたトランス女性の組合員が労災認定された件で、11月10日、厚生労働省記者クラブで記者会見を行いました。 【追記:当日の動画を公開しました】 youtu.be この労災認定の件について、多数のメディアで報道していただきました…
SOGIハラにより休職を余儀なくされたトランス女性の組合員が労災認定された件が『読売新聞』(2022年11月9日朝刊)に掲載されました。この件で、明日11月10日、厚生労働省記者クラブで、記者会見を行います。 www.yomiuri.co.jp 労災申請時の記事はこちらで…
『現代の理論』(2022年秋号)にプレカリアートユニオン結成から10年に関する報告を掲載していただきました。 【労働相談は】誰でも1人から加入できる労働組合プレカリアートユニオン〒160-0004東京都新宿区四谷4-28-14パレ・ウルー5Fユニオン運動センター…
テイケイ退職強要事件(原告の組合員勝訴)の判例解説が『労働判例』(2022年10月1日号)に掲載されました。 大手警備会社のテイケイ(株)を相手取った退職強要問題の裁判で、今年3月25日、東京地方裁判所で、警備員として働いていた組合員、有賀政敏さ…
拠出金等返還請求訴訟事件(プレカリアートユニオン勝訴)が『労働判例』(2022年9月15日号)に掲載されました。 個人加盟のユニオンが、組合員のために使用者と交渉し、解決にあたって拠出金を受領することは非弁行為にはあたらない、などと判断した判決で…