いなばの生活力向上計画 第10回 お金周りのNG行為、じゃあどうすればいいの? 早いもので、新年を迎えもうひと月が経とうとしています。年末・お正月と特に出費が嵩む季節でしたが皆さんの家計は大丈夫ですか。今回は、今までに取り上げた内容と重複しま…
マルクスとエンゲルスの思想の違いから宮沢賢治の目指した共同社会の姿を見る 『甦るマルクス 「晩期マルクス」とコミュニタリアニズム、そして宮澤賢治』(大内秀明著/社会評論社) www.shahyo.com 「資本論」はマルクスの最晩年の著作。拡大する資本主義…
不寛容な格差社会が生み出した社会問題「特殊詐欺」について犯人目線で記したルポ 『ルポ特殊詐欺』(田崎基著/ちくま新書) www.chikumashobo.co.jp オレオレ詐欺という言葉が使われるようになったのは、およそ20年前。この間、オレオレ詐欺をはじめとす…
全国ユニオン旗開きで「闘って賃上げ獲得を」(鈴木会長)映画「ここから『関西生コン事件』と私たち」上映も 1月7日、連合会館で、プレカリアートユニオンの上部団体である個人加盟のユニオンの産業別組織、全国ユニオン(全国コミュニティ・ユニオン連合…
月刊『社会民主』2023年2月号に「プレカリアートユニオンの23春闘」が掲載されました。 【労働相談は】誰でも1人から加入できる労働組合プレカリアートユニオン〒160-0004東京都新宿区四谷4-28-14パレ・ウルー5Fユニオン運動センター内TEL03-6273-0699 FAX0…
2023年1月の解決 公園の売店でアルバイトとして働く労働者の雇止め問題について交渉していた、東京都公園協会と和解し、雇止めが撤回され、職場復帰を実現することができました。 precariatunion.hateblo.jp 【労働相談は】誰でも1人から加入できる労働組合…
組合員の手記&組合員紹介昨年11月雇止めに遭い、翌月12月、初回の団体交渉の場で雇止めが撤回され、職場復帰を果たした北村幸生さん プレカリアートユニオンの皆様、こんにちは。昨年11月中旬にプレカリアートユニオンに加入させてもらいました北村幸…
『労働判例』2023年1月1・15日号/1275号にテイケイ事件(東京都労委4.6.21命令)のダイジェストが掲載されました。 警備会社のテイケイ(株)による、プレカリアートユニオン役員、組合員、組合員の自宅などへの誹謗中傷文書送付、団体交渉拒否などの不当労…
オルガナイザー養成講座(ユニオン・合同労組連絡会主催)第1、2、3回の報告部分をYouTubeで公開しました。プレカリアートユニオンが報告を担当した第1回については、プレカリちゃんねるでも公開しています。 youtu.be 「労働相談を受けられるようになる」 …
加入金・組合費プレカリアートユニオン加入時には、加入金3000円が必要です。毎月の組合費は年収に応じて、年収140万円未満は月額1000円、年収140万円から360万円未満は月額2000円、年収360万円以上は月額3000円です。組合費は…
えくぼが見える職場にしたい笑顔があふれる職場に変えよう家族を入れたい、自分も入りたい施設にしよう プレカリアートユニオン組合員の手記 2023年1月18日(社)ななくさの運営する特養えくぼで労働条件と入居者の待遇改善を実現残業代・休憩時間に…
警備会社のテイケイ株式会社が毎週水曜日に義務付けていた勤務実績報告書の提出等が労働であるかが争われていた裁判(複数あります)では、1件目については、東京地方裁判所で原告の主張が認められ、テイケイに対し請求額の一部と付加金の支払いを命じる判…
旬報法律事務所のニュース2023年新年号にプレカリアートユニオン組合員が当事者となる「SOGIハラ労災認定」「テイケイの労働問題」についての報告が掲載されました。 【労働相談は】誰でも1人から加入できる労働組合プレカリアートユニオン〒160-0004東京都…
プレカリアートユニオン役員を中心に結成したバンド「プレカリサン」は、労働運動・社会運動関連の集会、イベントなどでの演奏に対応しています。争議現場、争議支援集会、メーデーなどでの演奏のご依頼は、「主催者」「連絡先」「催しの概要」「交通費・謝…
メールマガジン『プレカリアートユニオン通信』を発行しました。配信の登録無料。以下のページからお申し込みいただけます。誰でも一人でも加入できる労働組合、プレカリアートユニオンのニュースです。働く上でのトラブルを解決したい、非正規雇用も若い正…
SOGIハラ学習会+トークSOGIハラは労働問題 トランスジェンダーにフォーカスして なぜSOGIハラは起きるのか起きたらどうすればいいのか 会場:zoomによる開催[3月25日のみ新宿三丁目近郊での現地開催(定員30名)もあり]日程:2023年1月14日(土)16時から…
組合員紹介SOGIハラに関する学習会を企画。演劇界のハラスメント解消に取り組む 森本ひかるさん プレカリアートユニオンの組合員のみなさま、はじめまして。先月組合に加入した、森本ひかると申します。アクタートレーナー・ファシリテーター(演技教師)…
いなばの生活力向上計画 第9回「2022年、1年間の振り返り」 毎回生活力向上に役立つ情報をお伝えしているこのコーナー、昨年の5月号より連載が始まり、早くも次回で10回目、これまでに様々なお金と生活の知識をお伝えしてきました。新年ということ…
生きるということは抵抗するということ。『布団の中から蜂起せよ』(高島鈴著/人文書院) 社会運動・労働運動の現場では「ともに立ち上がろう」、などという言葉や言い回しがよく使われます。そして、社会の不合理・不条理とその影響を受けた会社の理不尽に…
ジェンダーギャップ指数世界116位の日本にジェンダー平等に根ざした新しい労働世界を。『新しい労働世界とジェンダー平等』(浅倉むつ子著/かもがわ出版) コロナ渦で女性の貧困がますます深刻化し、女性労働者の比率の高い、介護の現場で多くのクラスタ…
多摩美術大学で非常勤講師と嘱託職員の無期転換逃れの雇止めを撤回させました小田原のどか(多摩美術大学支部支部長) 2019年に結成され、2021年10月に支部化された多摩美術大学支部(※1)は、さほど活動の蓄積があるわけではありません。しかし…
組合員の手記社会保険・雇用保険未加入のペット業者労災隠しをきっかけに組合加入したKさん真っ当な会社になるような解決できた 皆さんはじめまして。私は静岡県内にある和犬ブリーダー業者に勤めている静岡支部のKです。元々わんちゃんが好きで幼い頃から…
若い世代に送るお金と労働の基礎知識。顧問の佐々木弁護士、清水委員長も監修の1冊。『20代からの働き方とお金のこと』(みんなの働き方改革研究会著/祥伝社) 学校を出て就職して職場で黙っていうことを聞いて真面目に働けば人並みの暮らしができる。私…
メールマガジン『プレカリアートユニオン通信』を発行しました。配信の登録無料。以下のページからお申し込みいただけます。誰でも一人でも加入できる労働組合、プレカリアートユニオンのニュースです。働く上でのトラブルを解決したい、非正規雇用も若い正…
2022年12月の解決は以下の通りです。 ■就労環境などについて交渉していた東京都内の警備会社と和解!就労環境などについて交渉していた東京都内の警備会社と雇用に関する一切について和解しました。 ■未払い賃金問題などについて交渉していた東京都内の幼児…
就労環境などについて交渉していた東京都内の警備会社と雇用に関する一切について和解しました。 【労働相談は】誰でも1人から加入できる労働組合プレカリアートユニオン〒160-0004東京都新宿区四谷4-28-14パレ・ウルー5Fユニオン運動センター内TEL03-6273-…
未払い賃金問題などについて交渉していた東京都内の幼児教育関連会社と和解しました。引き続き、労働条件の維持向上に取り組んでいきます。 【労働相談は】誰でも1人から加入できる労働組合プレカリアートユニオン〒160-0004東京都新宿区四谷4-28-14パレ・…
1日8時間労働の歌のフルバージョンを公開しました。 youtu.be 1日8時間労働の歌(フルバージョン) 作詞と歌:清水直子、作曲とギターと主演:郡山喜行、編曲とベース:稲葉一良、映像編集:土屋トカチ、制作:プレカリアートユニオン 作詞 清水直子作曲…
セクシュアリティに関わらず誰もが安心して働ける職場にしよう、を合い言葉に、プレカリアートユニオンが、「LGBTQ+労働相談応援ライブ&トーク第2弾」を2022年8月11日に、組合事務所近くの新宿のインド料理レストラン「パペラ」で開催しまし…
『読売新聞』2022年12月24日付朝刊にトラックドライバーの組合員が取材に協力した記事が掲載されました。 【労働相談は】誰でも1人から加入できる労働組合プレカリアートユニオン〒160-0004東京都新宿区四谷4-28-14パレ・ウルー5Fユニオン運動センター内TEL…