9月25日、品川の日東電工東京本社前で行われた、韓国オプティカルハイテック支会支援「音楽と文化による宣伝行動」に、プレカリアートユニオンの役員を中心に結成したバンド、プレカリサンが出演し、「Our Unionism」「Solid」と、この日のために作った「岩」を演奏しました。
日東電工株式会社(本社:大阪府)の韓国の100%子会社、韓国オプティカルハイテックでは、2022年10月の工場棟火災を理由に工場の廃業・解雇が行われました。解雇された労働組合の組合員が、韓国にある日東電工の別の子会社・日東オプティカルへの雇用継承を求めていますが、会社はこれに応じず、工場の撤去を妨害したなどとして組合員の自宅や賃貸補償金、預金を奪おうとしました。2024年1月8日から2人の女性の組合員が韓国オプティカルハイテック・クミ工場の屋上で高空籠城を続けており(1人は体調不良により476日で中断)、韓国の労働者の命がけの闘いを受けて、日本でも支援が広がっています。一方、日東電工は雇用継承どころか、話し合いに応じず、日本の支援者を相手取って本社ほか日本国内の拠点への申し入れ行動や周辺での街宣活動を禁じることを求める裁判を大阪地裁に提起しました。(韓国オプティカルハイテック労組を支援する会のチラシ、発信より)
韓国では、音楽や文化というかたちで労働者民衆の声を伝える文化祭が職場や街頭で行われており、韓国オプティカルハイテックの闘いでも取り組まれています。日本でも韓国の運動に連帯し、音楽や文化で日東電工に対して雇用継承と話し合いに応じるよう求める宣伝行動が企画されました(主催は韓国オプティカルハイテック労組を支援する会)。当日はプレカリサンを含む12組が出演。この行動は、オンライで韓国に配信され、韓国オプティカルハイテック支会のチェ・ヒョンファン委員長が日本の参加者に向けてアピールを行いました。
レイバーネットの報告記事
写真は、生田まんじさんと愛染恭介さん。
労働相談は、プレカリアートユニオンLINE労働相談へ。
【労働相談は】
誰でも1人から加入できる労働組合
プレカリアートユニオン
〒160-0004東京都新宿区四谷4-28-14パレ・ウルー5F
ユニオン運動センター内
TEL03-6273-0699 FAX03-4335-0971
メール info@precariat-union.or.jp
ウェブサイト https://www.precariat-union.or.jp/
ブログ https://precariatunion.hateblo.jp/
Facebook https://www.facebook.com/precariat.union
twitter https://twitter.com/precariatunion
YouTube https://www.youtube.com/channel/UCAwL8-THt4i8NI5u0y-0FuA/videos
LINE労働相談 https://page.line.me/340sctrx?openQrModal=true