プレカリアートユニオンブログ

労働組合プレカリアートユニオンのブログ。解決報告や案件の紹介など。

使用者の理論でお金をほしがってはいけない。分断を招く「間違った賃上げ」について【いなばの生活力向上計画 第26回 】

いなばの生活力向上計画 第26回
使用者の理論でお金をほしがってはいけない
分断を招く「間違った賃上げ」について


 今月号には別途、『きみのお金は誰のため ボスが教えてくれた「お金の謎」と「社会の仕組み」』のレビュー(文:野木薫副執行委員長)も掲載されているので、本コーナーでもあらためて「お金」について記したいと思います。

precariatunion.hateblo.jp


■組合員みんなの賃金単価を上げるべき
 お金自体に本来価値はありません。お金に対する信頼やみんなが価値を見いだすことによって初めて価値を持ちます。労働の現場に目を向けてみると、お金は「評価」の上昇や「残業」によって他の労働者より幾分か多くもらえる仕組みとなっています。労働運動が賃上げを求める理由は豊かな・安定した生活のためです。つまり、使用者側の理論でお金をほしがってはいけないのです。
 評価を求め会社に貢献し残業をして多くの賃金を得ることは労働者の分断につながり、また、業務負荷を高めてしまいます。より長く働きより評価されたい(自分だけが)としいう姿勢は短期的には得をしたように思えてもどんどんと労働者の権利を小さくしてしまうことに繋がりかねません。健康を犠牲にしたり仲間を蹴落としてする賃上げは生活をかえって貧しくするのです。正しい賃上げとは組合員「みんなの」「賃金単価」を上げるものだと思います。
 レビューをレビューするような発言ではありますが、『「なぜ賃上げを求めるのか」へのこの本から得られる一つの答は、「望ましい未来を実現するための選択ができるようになるから」です』という野木さんの見解に私も全く同意見です。みんなで組織して賃上げを勝ち取り生活をよくしましょう。
 稲葉一良(書記長)

 

【労働相談は】
誰でも1人から加入できる労働組合
プレカリアートユニオン
〒160-0004東京都新宿区四谷4-28-14パレ・ウルー5F
ユニオン運動センター内
TEL03-6273-0699 FAX03-4335-0971
メール info@precariat-union.or.jp
ウェブサイト https://www.precariat-union.or.jp/
ブログ https://precariatunion.hateblo.jp/
Facebook https://www.facebook.com/precariat.union
twitter https://twitter.com/precariatunion
YouTube https://www.youtube.com/channel/UCAwL8-THt4i8NI5u0y-0FuA/videos
LINE労働相談 https://page.line.me/340sctrx?openQrModal=true