【組合員紹介&組合員の手記】
労働組合の助け合いを学びながら闘う
大西学園の用務員として住み込みで10年間勤務。最低賃金との差額分を請求すると無給の停職に
兵糧攻めと闘う用務員のM.Oさん
最低賃金を下回っていることに気づいたきっかけは、昨年2024年に行われた「定額減税」でした。
■最低賃金違反。きっかけはある日突然に
ある日、市より「調整給付金」のお知らせのハガキが来ました。1年を通して減税し切れない見込みの人に来るもの。つまりそんなに所得税を払ってないイコール、給料が安いってこと。もしや? と思い、月給を時間換算した結果、ナント時給948円。全国ワーストの県よりも低く、愕然としました。
■いざ、校長に直談判へ
労働法など全く知識がないため、図書館に通い、ひたすら労働問題に関する本を読む日が続きました。そこで目にしたのがマンガだったり、イラストを交えたわかりやすい本。清水委員長やアリさんマーク引越社との闘いのことが書かれた本は何度も読みました。
分からないながらもひとまず直談判すべく、校長に最賃割れを示した計算や根拠となる法律が書かれた部分のコピーなど、12枚にわたる資料を用意。面談を求め、校長や事務責任者と3度面談するも、回答は「支払うものは一切ない」。これにはさすがに唖然としました。
■プレカリアートユニオンとの出会い
納得のいかない私は、労働基準監督署、弁護士、労働組合のなかから、解決するのに最適解はどれかの選択をすることに。
役所は信用ならない(個人的見解)。いきなり法廷闘争はハードルとコストが高い。残る労働組合は公務員時代に加入していたのであまり抵抗がなかったのと、図書館で調べものをしていた時にプレカリアートユニオンの名前は記憶していたので、サイトをチェック。
LINE労働相談があるとのことで、2024年9月中旬、まずは今までの経緯を超長文で送ると、稲葉書記長からすぐに返信があり、詳細を電話でお話することに。親切丁寧な対応に安心感があり、翌週に組合事務所で面談することになりました。
PU役員のバンド演奏をこっそり見に行き
「ゆかいな仲間たち」と闘うことを決断
この時点でほぼ加入することは決めていたものの、元来慎重派なもので、たまたま面談日前に、プレカリアートユニオンの役員が出演するイベントが行われることを知り、こっそり潜入することに。
■ゆかいな仲間たち。そして加入へ
2024年9月末に横浜市内で開催された、(若い性的少数者の居場所づくりと情報発信を行うイベント)「グラデーションキャンパス」で真剣にバンド演奏する役員のお三方、楽しそうに活動しているLGBT・ジェンダー平等チームの方々、なんか面白そうだなー。
物事のやるやらないの判断基準が、「面白いか否か」で決める傾向にある私は、我々の労働問題を解決する為の最適解を、このゆかいな仲間たちと共闘するという選択に至りました。
そして、同年10月。面談を経て加入する事になり、その後、幾多の難関がこの争議に待ち受けていることも、まだこの時は知る由もなかったのでした……。
■早期解決の予感から一転、紛争化
1回目の団体交渉では、学園側が想定内の主張を繰り広げるも、組合側からの圧倒的な反論でねじ伏せ、一旦退席し話し合った学園側は代理人弁護士の説得もあってか、最低賃金との差額をまずは支払い、あとの未払い残業代や今後の労働条件については、次回以降、話し合いでの解決の道筋が見えて終えました。
予想していた最速かつ最低限以上の解決が見え、安堵し、解決金の使い道や組合機関誌への解決報告の文章を考えるなど、この時期は少し浮き足立っていたのかもしれません。すっかり油断していました。
が、約束していた最賃差額の計算期限前日にまさかの知らせが届きます。
「代理人弁護士辞任」。ガーン。
そして、新しい代理人に変わり話は平行線どころか逆戻り、同じ主張を繰り返すだけで交渉とは言い難い不毛な時間がただ過ぎるだけ。やる意味があるのかと思いはじめた第4回団交日前夜20時にさらなる悲報が。
「代理人弁護士辞任&団交拒否」。ハァ?
■「あの男」の指南で用務員室の鍵取り上げ
4回目の団交で通算3人目の代理人。普通こんなに変わりますか? しかも、補佐人に名を連ねたのは(社労士の)あの男の名前。
そこからの鬼畜の所業は皆さんご存知の通りで、2025年3月14日の懲戒停職→即日用務員室退去通告カギ没収→退去拒否による家賃1万徴収宣告→監視カメラ再設置→1週間ライフライン遮断→警備員配備しての監視強化などなど、全て書くとキリがないので割愛しますが、まぁよく毎日やるよねってくらいのしょうもない嫌がらせの数々をされています。おそらくあの男の指南なのでしょう。
大西学園の翻意で亡き母との約束守れず
労働組合の助け合いを学びながら闘う
■メディア露出とSNSの力
自分の地味な人生の中でテレビ出演や記者会見をする想定は全くありませんでした。
同年4月4日の厚労省での記者会見、4月11日の『東京新聞』紙面掲載、4月23日のレイバーネットTV出演。考えられない1か月でした。
元々閲覧用に作ったXアカウントを争議用に変え、同じように労働問題に悩む人や訴訟アカウント、教育関係者などの目に触れ、フォロワーや賛同者が増えてきました。団交拒否され、街宣にも制限があり、なかなか自らの主張が直接相手に伝えられないなか、ネット上の世論に訴える方法として非常に有用であり、SNSの力を実感しています。これからもメディア、ネットの波及力をうまく使っていきたいと思います。
■団結ガンバローを頑張ろう
約半年の無給停職となり、最賃以下の給料では十分な蓄えもなく、本当に組合の仲間や他団体様からのカンパや支援でなんとか生き延びており、この場をお借りして感謝、御礼申し上げます。
今までは自分の団交やアクションのみしか参加できませんでしたが、同居するもう一人の用務員と日替わりで組合活動をするようになってから、少しずつ活動の意義や役員さんのご苦労なども見えてきたように思えます(まだまだですが)。
停職期間を悲観せず、労働組合を学ぶための半年間の時間をいただいたつもりで、自分等のためだけでなく、労働組合がもつ本質である「助け合い」を活動によって、今まで、またこれからいただくご恩を少しでも返せたらいいなと思っています。
■亡き母との約束
ひとつだけ心残りがあります。
未払い事件の本訴を提起する前日の3月23日、母が亡くなりました。享年83歳。
認知症が進み、要介護度は5。私を息子だと認識出来なくなる日がいずれ来るかもしれない。最後の親孝行のつもりで母に「どこか行きたい? 何かしたいことある?」と問うと、「温泉に行って美味いもの食べたい」と母。1回目の団交後、最賃差額を支払う約束がされていたので、私は母に「じゃあ、正月にね」と言ったら喜んでいました。それが私が見た母の最期の姿になってしまいました。
支払いの約束を破られ、結果、私が母にした約束も破る形になってしまいました。嘘が一番嫌いだった母。平気で嘘をついた奴に嘘つきにされてしまった私。絶対に許さん!!
■怒りを力に、完全勝利への誓い
理事長で校長の大西亜季は今まで一度も謝っていません。未払いに関してはもちろん、ライフラインを完全遮断した時ですらも。払うべきものを払うのは当然ですが、謝罪なき和解や解決は絶対に有り得ないと思っています。
勝負は勝ちたいと強く思った方が必ず勝つ、そう思ってずっと今まで生きてきました。そして私たちは必ず勝ちます。ただ勝つのではなく「圧倒的完全勝利」で!
皆さんからのご支援、ご恩は完全勝利の解決報告で必ずお返ししたいと考えております。
怒りと団結力をパワーの源にして、長い長い闘いをどうか皆さん、見守っていてください。
M.O(大西学園用務員/組合員)
レイバーネットTV : 生きていく逞しさ! ボリビアの映画集団「ウカマウ」の衝撃
<サブ企画>ザ争議・大西学園用務員事件の報告(プレカリアートユニオン)
大西学園応接室内に用務員を呼び出し「ハ○撮り動画」を所持していると主張する者と電話をつなぎ退職を強要する大西学園顧問の佐賀豊社労士(2025年4月9日・大西学園応接室)
大西学園顧問の佐賀豊社労士が用務員の「ハ○撮り動画」の提供を受け労働問題の裁判の証拠として提出すると恫喝(2025年4月9日・佐賀豊社労士との電話)
【記者会見】武蔵小杉の学校法人大西学園による兵糧攻め、住居である用務員室からの追い出しに対抗し、用務員室に立てこもって闘う用務員2人が仮処分申立!(2025年4月4日・厚生労働省)
大西学園は、用務員の住まいを奪うな! 組合活動理由に無給の停職&用務員室追い出し画策。顧問の社労士が違法な「自力救済」で鍵取り替えを表明(撮影:プレカリアートユニオン、映像編集:土屋トカチ)
緊急事態!大西学園が住み込みで働く用務員室の鍵を取り上げ追い出し画策
【速報】大西学園前抗議行動・大西学園大西亜季理事長(校長)は最低賃金法違反を是正し用務員に残業代を払え!!(2025年2月17日・神奈川県川崎市、大西学園前)
【労働相談は】
誰でも1人から加入できる労働組合
プレカリアートユニオン
〒160-0004東京都新宿区四谷4-28-14パレ・ウルー5F
ユニオン運動センター内
TEL03-6273-0699 FAX03-4335-0971
メール info@precariat-union.or.jp
ウェブサイト https://www.precariat-union.or.jp/
ブログ https://precariatunion.hateblo.jp/
Facebook https://www.facebook.com/precariat.union
twitter https://twitter.com/precariatunion
YouTube https://www.youtube.com/channel/UCAwL8-THt4i8NI5u0y-0FuA/videos
LINE労働相談 https://page.line.me/340sctrx?openQrModal=true