プレカリアートユニオンブログ

労働組合プレカリアートユニオンのブログ。解決報告や案件の紹介など。

裁判所は本当に公正中立? 読んだら不当判決が出る理由がよく分かる裁判官の人間ドラマ。 『法服の王国』上・下(黒木亮著/岩波書店)

裁判所は本当に公正中立? 読んだら不当判決が出る理由がよく分かる裁判官の人間ドラマ


法服の王国』上・下(黒木亮著/岩波書店

www.iwanami.co.jp


 皆さんにとって裁判所とはどのようなところだろうか。特に労働相談の現場では、しばしば裁判所の公正さ・中立さに対して全く疑いもせず公正な裁きが正しく下されると、ひたすら信じる相談者の声を聴くことがある。実際には、こちら側から見て明らかに不当な判決が出されることは決して少なくない。今月の機関誌にも掲載されている帝京大学事件などがまさに良い例だ。繰り返しになるが不当判決は出るのである。それは何故か。
 裁判の証人尋問を控えた昨年、帝京大学事件の原告代理人を務めた旬報法律事務所の鴨田哲郎弁護士より、作家黒木亮氏の『法服の王国』を読んでみることを勧められた。同書は昭和40年代から現代までの裁判所の歴史を青法協問題(人権派裁判官の粛正人事)、原発訴訟(国策・政治が裁判所に与える影響)の2つのテーマを軸に追い、1人1人の裁判官の苦悩や葛藤に触れ司法の実態・課題を暴き出した大作である。
人権派裁判官への任官拒否、再任拒否、修習生罷免が行われた青法協問題
 物語の1つの軸、青法協問題の「青法協」とは青年法律家協会のことである。1954年に学者、弁護士など様々な法律家により創立された青法協は人権と平和、憲法を擁護することを目的としている。1970年4月の任官拒否問題の当時は多くの若手裁判官が青法協会員だったが、裁判所内で執拗な脱退工作が行われ、青法協会員に対し、裁判官としての再任拒否、修習生の罷免まで行われるに至った。
 背景として、当時のリベラルな判決に対する与党・自民党やその背景の右派勢力の危機感による圧力があった様子が本書には描かれている。裁判官はそれぞれの良心に則り何ら権力の影響を受けず、独立した立場で裁判を行うことが認められ故に身分も保障されている。それが事実上骨抜きになってしまうような強い圧力に晒され様々な裁判が行われているということに注目したい。
■国策に反する判決を書くと出世コースから外れ一生「ドサ回り」も
 もうひとつの軸は原発訴訟である。国が結論ありきで杜撰な「安全確認」を行い勇み足に原発を動かそうとする理論が、地元の住民達を原告とする反対派の弁護団の緻密で根気強い弁護、証人尋問によって崩壊する。それでもなお、原告達の訴えは、政治的圧力と忖度、裁判官の保身により退けられ続ける。自衛隊の合憲性を問う長沼ナイキ基地訴訟を担当した札幌地裁の裁判長に対しては、同地裁の所長(上司)が国側勝訴の結論を出すよう圧力を掛ける書簡を差し出された。裁判官の独立を脅かすこの問題行為は大きな市民問題となるが、裁判官が反体制団体と決めつけた言説が自民党の外郭団体の機関誌に現職の裁判官によって掲載されるに至っている。国策に反する判決を書いた裁判官は上から睨まれ出世の道を閉ざされてしまうばかりか、身分さえ脅かされるのではというプレシャーに晒されることとなる。結果として上ばかりを見て仕事をする「ヒラメ裁判官」が量産される。この背景には長きにわたり続く政府の裁判所への不当な介入がある。
 もう一点だけ本書の着目点を挙げるならば裁判官の仕事の苛烈さである。現場の裁判官は相当な件数の裁判を処理することを求められる。当然その全ての判決を書くことなど到底不可能なので多くは和解で終結することになる。また、必ずしも全ての書面に丁寧に目を通せるとも限らず重大な事実の見落としも起こりがちだ。本書は読み物としても十分に面白いが、それ以上に裁判所の内実がよく分かる点が実に有意義だ。全2巻計1000頁程度にも及ぶ大作だが、ぜひ一度読んでみて損はないとお勧めしたい。

 稲葉一良(書記長)

 

【労働相談は】
誰でも1人から加入できる労働組合
プレカリアートユニオン
〒160-0004東京都新宿区四谷4-28-14パレ・ウルー5F
ユニオン運動センター内
TEL03-6273-0699 FAX03-4335-0971
メール info@precariat-union.or.jp
ウェブサイト https://www.precariat-union.or.jp/
ブログ https://precariatunion.hateblo.jp/
Facebook https://www.facebook.com/precariat.union
twitter https://twitter.com/precariatunion
YouTube https://www.youtube.com/channel/UCAwL8-THt4i8NI5u0y-0FuA/videos
LINE労働相談 https://page.line.me/340sctrx?openQrModal=true