お知らせ
友誼団体の皆様、仲間の皆様 プレカリアートユニオン 執行委員長 清水 直子 〒160-0004 東京都新宿区四谷4-28-14パレ・ウルー5F ユニオン運動センター内 TEL03-6273-0699 FAX03-4335-0971 プレカリアートユニオン第9回定期大会開催のご報告 皆様のご健闘に…
漫画喫茶のマンボー、インターネットカフェの寝太郎等をはじめ、歌舞伎町の帝王の異名も持つ「森下会長」が経営する白鳳ビルグループで、大規模なリストラが行われているという情報が多数組合に寄せられています。 退職強要を行い、社員に「念書」を書かせた…
1ヶ月半ほど田町の仮事務所に移っていましたが、本日、四谷の新事務所への引越が完了しました。最寄り駅は、丸ノ内線の新宿御苑前駅、四谷三丁目駅です。住所、電話番号が変わります。お間違いないよう、お願いいたします。 *****プレカリアートユニオ…
新型コロナウイルス感染拡大の影響で映画館での公開が中断されていた『アリ地獄天国』の上映が、大坂のシアターセブン、横浜のシネマリンで再開されています。 この作品は、アリさんマークの「引越社」と、私たちプレカリアートユニオンが、そして、当該組合…
プレカリアートユニオンの主な支部と取り組みを簡単にご紹介します。 明成物流支部 月400時間にもおよぶ長時間にも関わらず、残業代を支払わない会社に、ドライバーが残業代の支払いなどを求めて立ち上がる。一方的に引き下げられた賃金の回復などを実現…
日本労働弁護団が、ホームページで「新型コロナウイルス感染症に関する労働問題Q&A」を公開しています。佐々木亮弁護士もYahoo!ニュースで「使用者の責に帰すべき休業」の場合、労働者には100%の給料を受け取る権利があることを解説しています。 <新型…
引越会社との闘いを描いたドキュメンタリー映画『アリ地獄天国』(土屋トカチ監督)が、4月4日(土)から、横浜・シネマリン 横浜シネマリン にて上映されます。3月21日(土)からは、大阪・シアターセブン シアターセブン でも上映されます。各地で自主上映…
住居確保給付金について 私たち労働組合には、今回のコロナウイルスの影響により仕事がなくなってしまった、解雇されてしまったという相談が多く寄せられています。ご紹介する「住居確保給付金」とは、離職等により経済的に困窮し、住居を失った又はそのおそ…
今回のコロナウイルスの影響で、イベントや集会等の中止が相次いでいます。このことは日常生活のみならず、雇用にも深刻な影響を及ぼしています。事業活動を縮小せざるを得ないからといって直ちに解雇等の人員整理を行うことは、労使双方にとって多くのデメ…
DMU民主一般労働組合(代表前田史門/宮城史門氏)における内部ゲバルトを当ユニオンへ責任転嫁することに対する厳重抗議 このほど、DMU及び代表者である前田史門(宮城史門)氏が、DMUのブログで、「プレカリアートユニオンに加入したら……私の実家…
2020年2月17日 DMU民主一般労働組合と代表者である前田史門(宮城史門)氏に対する名誉毀損の損害賠償請求を提訴 ご報告 この度、当ユニオンと代表者が原告となり、DMU民主一般労働組合(以下、「DMU」といいます)およびその代表者である前…
4月4日(土)から2週間、横浜シネマリンでの公開が決定しました。 cinemarine.co.jp 土屋トカチ監督のロングインタビュー。 news.yahoo.co.jp 今後の上映スケジュールなどは、公式ウェブページでチェックしてください。予告編もご覧になれます。 www.ari2…
映画『アリ地獄天国』の特報映像が公開されました。 www.facebook.com ドキュメンタリー映画「アリ地獄天国」(2019/98min)貧困ジャーナリズム賞2019 受賞。10月11日(金)、山形国際ドキュメンタリー映画祭、日本プログラムで上映。10月28日(月)関西学院大学…
プレカリアートユニオン第8回定期大会開催のご報告 皆様のご健闘に心より敬意を表します。日頃のプレカリアートユニオンの活動へのご支援・ご協力に感謝を申し上げます。 このたび、9月14日に第8回定期大会(第10回大会)をユニオン運動センターにて…
ご報告 この度、当ユニオンの組合員2名が原告となり、DMU民主一般労働組合(以下、「DMU」といいます)およびその代表者である前田史門(宮城史門)氏を被告として、東京地方裁判所に損害賠償請求を提訴しました。DMUまたは前田(宮城)氏は、ブロ…
プレカリアートユニオンの取り組んだ争議を追ったドキュメンタリー映画『アリ地獄天国』の完成版が、初上映されます。 【以下、レイバーネットウェブサイトより】希望と勇気!レイバー映画祭2019に集まろう8月3日(土)田町交通ビル6Fホール「シュレッダー係…
デモクラティック・ユニオン(DMU)代表者書記長を名乗る組合員は、現在、組合内での分派活動(労働組合の中に別の労働組合を結成し、事実に反する内容で執行部を批判しながら、プレカリアートユニオン組合員を加入させようと勧誘した)を行ったことによ…
質の高いケアを実現するための職場環境を語ろう miniワークショップを開催しました ・専門職として理想を追求するために介護事業所で働く人たちを対象に、10月29日(月)に東静岡にて、PU介護・福祉チームが初の試みをしました。 質の高いケアやスキルを…
「退職できない」というご相談を受けることがあります。有給休暇を取得して退職する場合の退職届の文例をご紹介します。あくまでも文例ですのでご自分の実態に合うよう加工してご活用ください。送付前にコピーをとって手元に控えを残し、郵便局から配達証明…
ちょうど1年前、2017年10月14日のプレカリアートユニオン執行委員会学習会で、ゼンセン同盟(現、UAゼンセン同盟)伝説のオルガナイザー二宮誠さん(現在、連合中央アドバイザー)から、組織化の手法についてお話をお聞きしました。 二宮さんのこ…
プレカリアートユニオンの第7回定期大会に、大阪教育合同労働組合から連帯メッセージをいただいておりましたが、大会当日、ご紹介が間に合いませんでした。改めてお礼申し上げ、ここに紹介させていただきます。励みになります。有り難うございまました。プ…
2018年9月10日友誼団体の皆様 仲間の皆様プレカリアートユニオン 執行委員長 清水 直子 〒151−0053東京都渋谷区代々木4−29−4 西新宿ミノシマビル2F TEL03−6276−1024 FAX03−5371−5172プレカリアートユニオン第…
関西地区生コン支部への8月28日の滋賀県警による不当弾圧に対する抗議声明が、関生支部と、全日本建設運輸連帯労働組合、全日本建設運輸連帯労働組合近畿地方本部から出されました。抗議声明8月28日、滋賀県警刑事部組織犯罪対策課は、当組合関西地区…
明日、明後日の催し物のご案内です。どちらも参加申込み不要。無料(カンパは歓迎)。お気軽においでください。【5月12日の催し】 ★アリさんマークの引越社争議解決報告会のお知らせ★アリさんマークの引越社争議解決報告会 「解体!ブラック企業」 弁償金…
アリさんマークの引越社争議解決報告会 弁償金返還・残業代請求 あの集団訴訟をふり返る 東西弁護団全員集合 公開座談会!!日時:2018年5月12日(土)11時〜14時 11時〜13時頃まで公開座談会、14時まで参加者の発言場所:田道住区センター第3会議室 (目黒…
プレカリアートユニオン6周年記念企画 レイバーノーツ2018大会参加報告会4月上旬、アメリカの労働運動をけん引してきたレイバーノーツの大会が行われ、今年は2600人を超える労働者が集いました。食品産業で働く人たち、公立高校の先生たち、ジャーナリスト、…
アリさんマークの引越社争議解決報告会 弁償金返還・残業代請求 あの集団訴訟をふり返る 東西弁護団全員集合公開座談!! ★詳細は改めて★日時:2018年5月12日(土)11時〜14時場所:渋谷区内の公共の施設 ※ただいま確保中発言:野村泰弘(シュレッダー係とさ…
全国ユニオン女性委員会 派遣労働者・ブラック企業で働く女性組合員の話を聞き労働組合のあるべき支援・態勢を考えよう【報告者】 渡辺照子さん (元派遣労働者/派遣ユニオン組合員) (※解決しました)当該組合員 (プレカリアートユニオン組合員) ※女性…
3月13日に全日本建設運輸連帯労働組合近畿地区トラック支部に、18日には関西地区生コン支部に対し、家宅捜索が強行されました。13日は近畿地区トラック支部のエム・ケイ運輸闘争において、組合員に対する配車差別を行っていた管理職に組合役員が抗議…
全国ユニオン女性委員会学習茶話会 介護施設の現実と介護労働者の待遇 〜介護施設で働く労働者の待遇から、介護施設の実態を知ろう〜 日時:2017年10月29日(日)13時〜16時 場所:ユニオン運動センター会議室生活保護を利用している入居者のエ…